2013年05月20日
初!ボルガライス
先日、実家に帰ったついでに食べてきました「ボルガライス」
ケンミンショーで放送されて初めて知った食べ物ですが、短大時代に2年もすんでいた武生市なのに
知りませんでした。
友人にオススメのお店を聞き、家族で行ってきました♪

オムライスの上にとんかつが乗り、上にデミグラスっぽいソースがかかっています。
感想は・・・めっちゃ美味しい!
もっと早く出会いたかった~と後悔しました。
このお店は特に、チキンライスがパラッとしていて自宅では作れない美味しさでした。
また、実家に行ったら食べに行きます(笑)
ヨコガワ分店
福井県越前市京町1-4-35
11:30~23:00
火曜日
ケンミンショーで放送されて初めて知った食べ物ですが、短大時代に2年もすんでいた武生市なのに
知りませんでした。
友人にオススメのお店を聞き、家族で行ってきました♪
オムライスの上にとんかつが乗り、上にデミグラスっぽいソースがかかっています。
感想は・・・めっちゃ美味しい!
もっと早く出会いたかった~と後悔しました。
このお店は特に、チキンライスがパラッとしていて自宅では作れない美味しさでした。
また、実家に行ったら食べに行きます(笑)
ヨコガワ分店
福井県越前市京町1-4-35
11:30~23:00
火曜日
Posted by ふうママ at 06:23│Comments(5)
│おいしいもの
この記事へのコメント
福井県へは年に3,4回行っているのに、未だに食べたこと無いんです(^_^;)
ヨコガワ分店さんは雑誌などでも紹介されている有名店ですよね~
やっぱり、初心者にはココがオススメですかね♪
今年は是非食べてみたいと思います(*^^)v
ヨコガワ分店さんは雑誌などでも紹介されている有名店ですよね~
やっぱり、初心者にはココがオススメですかね♪
今年は是非食べてみたいと思います(*^^)v
Posted by ゆか at 2013年05月20日 10:33
ゆかさん
福井に行くと、ついついヨーロッパ軒ばかりに行ってしまいがちなのですが、
今までに食べた事の無いものも楽しいですよね。
勝山や大野では醤油カツ丼も流行りつつあるみたいですし、福井も進化してますよ♪
ボルガライスもいろんな店に行ってみたいです♪
福井に行くと、ついついヨーロッパ軒ばかりに行ってしまいがちなのですが、
今までに食べた事の無いものも楽しいですよね。
勝山や大野では醤油カツ丼も流行りつつあるみたいですし、福井も進化してますよ♪
ボルガライスもいろんな店に行ってみたいです♪
Posted by ふうママ at 2013年05月21日 07:38
美味しそうです。
いいとこどりですね。
醤油かつ丼、今、気になってます。しょうゆだれにつけたかつが乗ってるだけの丼ですよね?
いいなぁ。
いいとこどりですね。
醤油かつ丼、今、気になってます。しょうゆだれにつけたかつが乗ってるだけの丼ですよね?
いいなぁ。
Posted by 無有のかぁちゃん
at 2013年08月15日 21:44

>是非行ってみます♪
>今週末は福井に帰省する予定なので、お酒買ってこようか考え中です☆
今日の報道では勝山で新酒の仕込みが始まったとのことですが
黒龍酒造のことだと思います
そこでは「大吟醸 龍」を店頭販売していると思いますが?
私のお勧めは黒龍「純米吟醸」三十八号で、これで黒龍ファンになりました
が、現在は八十八号にランクアップしました
<さて本題>
先ほどお店で直接確認しましたが
上郷には大七「純米生もと」\2580の
一種類だけしか有りませんでした
https://secure.daishichi.com/category/select/cid/1/pid/4
>今週末は福井に帰省する予定なので、お酒買ってこようか考え中です☆
今日の報道では勝山で新酒の仕込みが始まったとのことですが
黒龍酒造のことだと思います
そこでは「大吟醸 龍」を店頭販売していると思いますが?
私のお勧めは黒龍「純米吟醸」三十八号で、これで黒龍ファンになりました
が、現在は八十八号にランクアップしました
<さて本題>
先ほどお店で直接確認しましたが
上郷には大七「純米生もと」\2580の
一種類だけしか有りませんでした
https://secure.daishichi.com/category/select/cid/1/pid/4
Posted by 豊田の和ちゃん
at 2013年09月27日 20:54

和ちゃんさん
勝山の新酒の仕込み、一本義だと思っていました。
一本義も美味しいですよ♪
同級生が働いています^^
黒龍酒造にも時々行きます。
贈り物にも喜ばれますね。「大吟醸 龍」は主人のお気に入りの一つです。
八十八号は飲んだこと無いです。出世したら買ってみます^^;
代わりに三十八号、買って来ようとおもいます☆
大七の純米生もと、是非買ってきます♪
貴重な情報ありがとうございます☆
勝山の新酒の仕込み、一本義だと思っていました。
一本義も美味しいですよ♪
同級生が働いています^^
黒龍酒造にも時々行きます。
贈り物にも喜ばれますね。「大吟醸 龍」は主人のお気に入りの一つです。
八十八号は飲んだこと無いです。出世したら買ってみます^^;
代わりに三十八号、買って来ようとおもいます☆
大七の純米生もと、是非買ってきます♪
貴重な情報ありがとうございます☆
Posted by ふうママ
at 2013年09月27日 21:07
